107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-02-25 02月25日-05号

現在の基本協定を継続するならば、負担金はこのままの状態が続き、市の財政状況が一層厳しくなり、負担感はさらに増すものと危惧するところであります。 今回の負担金基本協定変更前の方式で計算をしていきますと、1つ指定管理料政策医療交付金となっているわけであります。予算案の中を見ますと2億949万7,000円であります。

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

一方で、多忙な中での受講による精神的・時間的な負担感が生じ、なおかつ金銭的な負担もあることから、主体的に学ぶ姿勢が発揮されにくいなどの課題があることも承知しております。 これらの課題を踏まえながら、このたび、新たな教師の学びの姿の実現に向けた、現在の教員免許更新制発展的解消という方針が打ち出されました。 

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

昨日の虻川議員にもお答えをいたしましたけれども、除雪負担感降雪量のみならず雪寄せ場有無流雪溝有無など複数要因がありますことから、今後もいただいたご意見を踏まえ、調査分析の上、検討を重ねてまいりますとともに、市役所への相談のほか、高齢者総合窓口であります地域包括支援センターへの相談や要望を吸い上げ、住み慣れた地域で暮らし続けられるよう取り組んでまいります。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

次に、2)のご質問でありますが、合併時の鷹巣町、合川町が豪雪地帯、森吉町、阿仁町が特別豪雪地帯となっており、降雪量を平年値で比較しますと鷹巣地域気象観測所540センチ、阿仁合地域気象観測所869センチですので1.6倍の差があることが分かりますが、除雪負担感降雪量のみならず、雪寄せ場流雪溝有無など複数要因から来るものと認識しております。 

鹿角市議会 2021-02-10 令和 3年第1回定例会(第3号 2月10日)

少子化の問題は、教育費など経済的な負担や、仕事と子育ての両立の難しさ、子育て中の孤立感負担感、出会いの機会の減少、年齢や健康上の理由など様々な要因が挙げられます。重要なことは、こうした要因を着実に解決して、希望する女性や若い世帯が安心して子供を産み育てられる社会をつくることであります。  

鹿角市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第2号12月 7日)

しかしながら、開設に至っていないケースでは、週1回以上実施することが助成要件となっていることに負担感があると考えられることから、今後、望ましいサロンの在り方とそのために必要な支援について検討してまいります。  また、既に開設されているサロンにつきましては、シルバーリハビリ体操や、フレイル予防のための出張教室を実施するなど、参加者全員が協力しながらサロンを運営する体制づくり支援してまいります。  

能代市議会 2020-03-10 03月10日-03号

来年度の具体的な新規事業としては、保護者子育てに対する負担感不安感を軽減することができるよう、産後ケア事業、7カ月児育児相談を実施し、相談支援体制を強化するほか、放課後児童クラブ定員変更に伴う待機児童対策として、第四小学校区への放課後児童クラブの建設に取り組み、子育て支援サービスの一層の充実に努めてまいりたいと考えております。 

北秋田市議会 2019-09-12 09月12日-03号

そういう点でその民生委員の方々の過重負担というか負担感というか、そういうのがなるべくないようにといいますか、スムーズな連携体制とかということでは市のほうでも大変前向きに取り組まれているとは思いますけれども、再度その点について、より連携を強めていくということでは、市の積極性というか、そういう点ではもう少しお聞かせください。 ○議長黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 市長。

仙北市議会 2019-06-05 06月05日-01号

次に、軽自動車税の改正は、消費税率引き上げによる自動車等取得時の負担感を緩和するためのもので、軽自動車税の「環境性能割」の創設により、現行の軽自動車税は「種別割」と名称が変更になるものです。環境性能割につきましては、自動車取得税が廃止され環境性能割が導入されるもので、当分の間は県が課税することとなっております。

能代市議会 2018-02-27 02月27日-03号

それからもう1つ、私今回の質問があっていろいろ検討させていただいた中で気になっておるのが、それぞれの期ごと値上げばらつきがかなり多いものですから、ですから逆に、例えば今回の7期については結構大きく上がっている、でもその前の期については全国平均並みということで、余り期についてばらつきがあると、やはり高齢者皆さん方からすれば非常に負担感が大きいと思うのですね。

能代市議会 2017-03-06 03月06日-02号

格差がこれほど大きくなることの背景には、定収入の人ほど負担感が大きくなる社会保険税の逆累進制が大きく関与しております。全労働者に占める非正規雇用の割合が約4割にも達した我が国にあって、こうした不合理の放置は相対的貧困率のさらなる上昇を招き、それは当然ながら少子化未婚化の加速にも直結してまいります。